K.O.G.A. Records 10th Anniversary@CLUB251

デキシードザエモンズとスクービードゥーとthe PLAYMATESの対バン。初251。好きなタイプのハコぽいんですが、横のベンチ(?)に座っていると何も見えないことが判明。まぁ、スクービーとか始まっちゃえばどうせ座ってられずに踊るのでいいんですが。
まずは1組目のプレイメイツですが、アレだね、K.O.G.A.らしいバンドだね。後に続くバンドがよくしゃべるのを考えれば全然しゃべらないバンドで。ほんでも音は好きぽいです。
次。スクービードゥー。今日来なかった人は確実に損です。断言します。だってアンタどうよ、このセットリスト!

  1. 勝手にしやがれ
  2. No.3
  3. THE THING
  4. アフィルグ
  5. (メドレー)Eの循環〜雨が降ったら〜DO THE SCOOBIE〜白い蝶々〜Gimme Some More〜Come On Now!
  6. 悪い夢
  7. 夕焼けのメロディー
  8. Tighten Up
  9. Beautiful Days
  10. 恋は魔法

こういうライヴハウスでスクービーのインディーズ時代の曲をこんなに聴ける機会なんて多分今後、ないんじゃないですか?勝手→No.3という流れ。そしてアフィルグ。もうガツーンとヤられてしまいました。しかも何、このメドレー。白い蝶々、悪い夢、すげー。しかし、Tighten Upの後はやっぱOH YEAH!がいい。最後のほうにLittle Sweet Loverやってほしい。とか思う俺は完全に保守派ファン。てか、ただのBeach Party厨だと過去にも何回も書いてる。ハズ。このセットリストだと最後の2曲が浮きすぎ。特に恋は魔法で終わるのはちょっとなぁ、と思った。せめてBeautiful Daysと入れ替えたりして、加速したまま終わったほうがよいんじゃないかと。
や、まぁでも本当に今日はこんな俺でもかなり満足。
そういえば夕焼けのときにジュリーが古閑さんの後ろに立ってステージを見ておりました。どうでもいい話だが、気になったので。あ。今日のダンスパーティーは下北じゃなくてK.O.G.A.でした。
トリはデキシ。ハッチの笛が気になります。ステージにあがる直前の準備運動も気になります。ステージにあがってからのプ・プ・プーヤン(たしかこれに改名したハズなんだが)の笑顔も気になるところです。あと、ジュリーの赤パン+オレンジシャツは眩しい。
そして、何が素晴らしいかって、今日は1曲を除いて知っている曲だw

  1. ロジャーボイルド(愛の魔法)
  2. 太陽が燃えている
  3. スモーキー
  4. Yes, Baby Go On
  5. LOVE FLY
  6. C & C
  7. I Got You
  8. (?)
  9. ライ麦白書

en1)

  1. Daddy Rolling Stone

en2)

  1. テーマ3

またI Got Youキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!
C & C というのはジュリーはそう言っていたってだけなんだけど、実際はそんなタイトルじゃないのではなかろうかという疑問が残る。
プ・プ・プーヤンについて、♪圧倒的な体重であなたを圧死させたい(させます かもしれない)とスクービーのTHE THINGに合わせて歌うジュリー。素晴らしい機転。
考えてみると今日はあんまりプーヤンいじりがなかったね。なかったけどMCは長かったねw