ラン

京都遠征で泊まるホテルのサイトにこんな記述が。

尚、1階ロビーにはランを配線しておりますのでノートパソコン、ランカードをお持ちのお客様は無料で接続していただけます。

なんか楽しそうじゃない?片仮名で書いてあるだけで。でも、素直にLANて書いてほしいですけどね。

深夜高速のPV(の一部)を見た

Que夏ノ陣ときにBAZRAと対バンしたときの映像でした。で、QueでもらったDVDに入っている映像はPVの流用(Queの映像をPVに流用?)と判明。圭介の顔がライトに当たって真っ赤で怖いが、血で真っ赤よりいいか......。
待望のライヴ音源PVですよ。せっかくのライヴ映像だし、音もライヴだったらいいのになーとずっと思っていたので嬉しい。

いたい。

仙台ライヴのあと、脹脛の痛みは治ったみたいなんだけど、未だに土踏まずの部分が痛い。ま、土踏まずといってもワタクシには土踏まずないんですが。足型なんかとったらベッタリノッペリした型が取れるハズ。ちょっとは凹んでくれんもんかな、と思ったりもしますが(疲れやすいし)どうやら遺伝なので無理ですw

気付いたらツアータイトルも決まってたんですね。

東京ワンマン・チェルシーホテル2daysてのは知ってたんですが、レコ発ツアーのツアタイもいつの間にやら決まってたんですね。あ、キンブラですけど。久しぶりにオフィチェックして知りました。
「Lesson1, 悪魔の暴力教室(あのデンジャラスビート講座、2004ページ目を弾きちぎれ)」
なんとも危険な香りのするこのツアータイトル、て、危険な香りの前に長すぎます。チェルシーホテル2日目は土曜日なので行きたい。マーヤ〜w

HTBのサイトって

ずっと書こうと思ってて忘れていたこと。
少し前からブックマーク経由でHTB内のサイトに飛べなくなっていて、どうしたんだべか、としばらく考えていたわけです。で、よく見たら我が家のPCてkunta.htb.co.jpにブックマークしてるんで、そのせいだったぽい。いつからHTBサブドメインのkuntaを削除してしまったんだ?
onちゃんもかわいいけど、やっぱりHTB=クマのくん太くんを忘れてはいけないと思うんだよね〜。

かちぐり。

ワタシにも試合のたびに栗食ってた時期がありましたが。カツとか。両方飽きてやめちゃったけど。胃への負担が大きすぎて。あと、どうせ食っても勝てないとか(汗
相手ホームの試合に出店て国立競技場での試合でもない限り、ワタシには(゜Д゜)ハァ?なんですが、Jリーグ界、珍しいことじゃないのでしょうか。アウェーなんて行ってない(ホームも行ってない)からわかんないけど。
単純にセレッソむき栗たる物体がどんなモノか気になるんですが、合言葉がすごい。試合には負けたみたいですが(汗
http://www.cerezo.co.jp/news/news.php?f=200409222

体力とフトコロ具合の限界に挑戦

9月24日 夜
京都に向け出発
9月25,26日
ふらわーかんぱにーず京都磔磔2days
9月27日 早朝
東京着、そのまま仕事。夜はデキシー嵐の月曜日最終日
9月28日
都内某所(なぜ隠すw)でライヴ
9月29日
SPI付き面接。夜は都内某所(なぜ隠すw)でライヴ
10月2日 深夜
66NITEに行きたい
10月3日
渋谷クロコダイルでライヴ

まだまだ続きます。本当は。体力的な問題はやっぱり来週の29日までだなぁ。でも29日は面接が午後イチなので仕事は休もうかと考えている。これでSPI対策なんていつやるんだ....。